2012年9月24日月曜日

最近のY(小5)のお笑いネタ。

最近のYはおもしろい。

学校の理科の授業で赤ちゃんはどうやって育つのか勉強してきました。

そしてテストの日。

子宮と答えるべき所を 「産きゅう」 ← お休みさせていただきます?

胎児と答えるべき所を 「せいじ」 ← だれだ?

そして極めつけ、

胎盤と答えるべき所を 「タンク」 ← それもカタカナで!!先生が説明するときに、ここはガソリンスタンドのようなもの、赤ちゃんの栄養が入っていますと言われたそうで、この回答でした。

テストの一問でこんなに笑わせてもらったのは、久しぶりです。
ということは、少し常識的な日本人になってきたのでしょうか?

いえいえ、先日もホリウッドスターと日本人発音で言っていました。
何を言っているのかしばらくは???でしたが、ハリウッドスターだと思い当たり、大爆笑。
確かに英語発音ではホリウッドの方が、近いですね。
しかし、トミー・リー・ジョーンズ のことを言いたいのに、
メリーじゃなくて、サリーじゃなくて・・って考えていたのにもびっくり。
それって、女の名前じゃん!!

小5のYは、中3のMと違って、少し繊細な所があります。
こんな風に突っ込んで笑っていいのか、今後の人間形成に問題がないのかって考えないこともないですが、「笑いがイチバン」ということで、紹介してしまいました。

先週、市内の図書館が、移転しました。駅近くの立派なビルの中、2フロアーです。
早速行ってみました。

明るい建物の中、きれいな本が整然と並んでいて、感激。
それも、まだ予約を取っていないので、ほとんどの本が並んでいました。

子供とあわせて15冊ほど借りてきましたが、その中でもお気に入りは
湊かなえさんの「贖罪」

贖罪 (ミステリ・フロンティア)

殺人事件に居合わせてしまった小4の少女たち4人のその後の15年。
殺人事件のことは忘れて生きてきたようにみえるが、4人とも重い重い約束を背負って生きてきました。そして、殺人の鎖は続いていってしまったのです。
最初に殺されたエミリちゃんのお母さんとした約束。
結局、麻美さんと殺人犯はどうなったのかが、書かれておらず、読み逃した?と思って2度読みしました。書かれていませんよね。麻美さんも殺してしまったんだって勝手に解釈しています。

小学生の女の子の気持ちが細かくつづられており、4人の中に、自分の小学生のころの気持ちを思い出しながら読みました。
小学生時代。単純じゃありませんね。小さいことで、一喜一憂。
仲のよい兄弟でも、心に秘めている感情は様々。
親からかけられた言葉で気持ちがコロコロかわる。
何かから逃げたい気持ちと好奇心。
理解していたようで、理解していない。
許しているわと言われたい子と何もやっていないのに何を許すのと斜めに構える子。
自分がすっごく嫌な子だったかもと客観視してしまいました。

今の方が、周りの環境は複雑だけど、気持ちは安定していて、単純かも。
去年の気持ちと今年の気持ちにそんなにブレはない。

暑さ寒さも彼岸まで。今年はその通り、秋になりました。
ごはんがおいしいです。んー、なんて単純な私。






2012年9月21日金曜日

映画 Chicago

数ヶ月もブログの更新を怠っていました。
義母の手術、知り合いのきわめて深刻な乳癌、子供たちの夏休み、受験生であるMと理科の1年生の所から復習したりとなんとなくゆっくりコンピュータの前に座って、という気持ちになれませんでした。

日本に帰国して半年、秋のお彼岸です。
この気候の変化についていけず、クチビルはピリピリ、お肌カサカサ...。
カリフォルニアなんて過ごしやすかったんでしょうと、ますます感じているこのごろです

遅ればせながら、映画「シカゴ」を見ました。
2002年リチャードギアのでていた
リチャードギアの本物の歌声なのでしょうか?
ロキシー・ハート役の女優さんはセクシーさに欠けて、というか胸が足りませんでしたね。
普通にいては自動車修理工の奥さんにしかなれない人が、殺人を犯してスターになるという設定だから、普通のルックスを選んだということでしょうか。
ママは魅力あるし、妹を殺しちゃった女優さんも素敵だったんですが。

マリオネットのシーンは目が釘付けでした。
さすがハリウッドのメイクですね。
ロキシー役の演技も、すごいです。

そうそう、米倉涼子さんがNYで公演したってのもシカゴですよね。
もちろんロキシー役だったんですよね。
見てみたいです。

MR.セロファンのシーンの時は、急いでipad を開いて、検索。
Glee のカートがMr.Cellopha~~nって歌っているシーンと見比べながらみました。
あらためて、カート、かわいいです。最後に髪の毛をすーってするところ、夢に出てきそうです。
元歌は、こんなおじさんが歌っていたんですね。でも、声はステキ。

Chicago の中からGleeに使われている曲が多いのですね。
監獄で女性陣が歌う Cell Block Tango
サンタナの踊っているシーンを早速検索。
うーん、完成度高いです。

先週から始まったGlee 2
今週も楽しみです。