ワシントンDCに2泊した後、NYに移動です。
アムトラックで大人二人、子供二人、$228。
4月初めのNYは寒かったです。
20年以上前に行った時も冬で(大学の春休みなので、2月~3月だったような・・)、寒かった覚えがあるけど、今回の方が、もっと寒かった気がします。
年を取ったのかなー。
地下鉄の通路なんかは臭くて、臭いは以前と変わらないんだけど、
地下鉄や街の落書きとかゴミが気にならなかったから、少なくなったんだと思います。
そして、セントラルパークなんて怖くて絶対に近寄らなかったんだけど、
今回は家族連れだったせいか怖くはなかったかな。
黒人の割合が多いのは変わらないんだけど、その黒人がキレイになっていました。
見た目から、身に着けているものから、お金持ちっぽかったり、
お金持ちじゃない普通の黒人も、こざっぱりしていて、
偏見かもしれないけど、昔の貧乏っぽい感じがなかったです。
ブロードウェイの劇場に初めていきました。
世界の頂点のブロードウェイ。
どんなにすごい劇場かと思ったら、想像していたほど、豪華で、大きな舞台ではありませんでした。
ラスベガスのライオンキングを先に見ていたので、そんな舞台を想像していました。
昔からあるそのままの状態で、ずっと続いているのでしょう。
きっと、MaやYuが大きくなってブロードウェイを見に行っても、変わらないのでしょうね。
そして、やっぱり歌や踊りは世界一なんでしょうね。
ちなみに、私たちはオペラ座の怪人をみました。
メトロポリタン美術館。世界的な美術品が展示されているのに、駆け足でまわりました。
エジプト館の展示物のカバは、私のお気に入り。
今回の旅行の自分のためのお土産として、カバ・デザインのエコカップをミュージアムショップで購入。
エンパイアステートビルの展望台もきれいになっていました。
ダコタ・ハウスにも初めて行きました。
ピア17とその周りのお店も寄りました。
バッテリーパークから10分ぐらいで一人で歩いても安全なところだったので、昔、通ったところです。
ピア17内は昔と変わっていませんでしたーーー。
でも、その周りが開発されていて、ブランドのお店が並び、観光客がたくさんいました。
ワールドトレードセンター跡がグランドゼロといって、メモリアル記念館がありました。
そこで、亡くなった人の遺品とか写真、手紙が飾ってあったり、世界中の人からのメッセージが見られるようになっていました
日本の地震、津波で亡くなった人とも私の中で重なり、涙が出てきました。
今は工事中でしたが、平和を考える公園になるようです。
ジョンレノンのイマジンも、私の頭に流れてきました。
0 件のコメント:
コメントを投稿