NHKの紅白で初めて「トイレの神様」を聞きました。
周りにみんないたのですが、涙がでてきました。
植村花菜さん、なんて感情をこめて歌う子なんだろう。
おばあちゃんがねむったと歌う時の表情がつらくて、つらくてたまりませんでした。
こっちを泣かせておいて、最後にまた穏やかに歌ってる。
なんて素敵な曲なのでしょう。
アメリカに戻ってきて、Mの友達にもらった本の中に「トイレの神様」が!!
時差ボケで眠れなかったので、睡眠薬代わりにと読み始めました。
午前2時から午前4時までで完読。
歌を本にしただけで、歌詞の中の言葉も何回もでてきていて、特に目新しいことはなかったのに。
またまた涙が止まりませんでした。
そして、次の日、さっそくYouTubeで検索。
動画を見ているうちに、またまた涙が流れてきました。
今度は子供たちが学校に行った後だったし夜中でもなかったので、何枚もティシュを使いました。
涙も鼻水も思いっ切りあふれました。
そして、昨日から、私の頭の中には「トイレの神様」がぐるぐる回っているのでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿