2010年10月4日月曜日

運動会 ~カリフォルニアで雨に降られるなんて・・・

あさひの運動会がありました。中1、小3の運動会。

Yu は朝から徒競争で1等をとるつもりで、張り切っていました。
Ma は騎馬戦にワクワクしていました。

そして、お父さんたちが先に出発してテントを張り、母たちはお弁当をもって子供を連れて到着。

曇ってるな~と思いましたが、午前中は曇っていることが多いカリフォルニア。
1年で雨の降る日なんて数えるほど。運動会に雨天の場合の日程は組まれていません。
シンガポールでは運動会当日、順延日、順々延日まで決まっていました。

それが、なんと朝から霧雨が降ったり止んだり。
徒競争の時はなんとか止んでいましたが、幼稚部のダンス、未就学児の親子競争の時が本降り・・・
小さい子たちの出番だったのに、かわいそうでした。

そういえば、触れずにすむものなら触れないでおきたいYuの徒競争の結果・・・4位でした。
去年までは2位だったのに、周りの子たちが成長したのか、我が子が欲がないのか・・・
来年は入賞目指して頑張ろう!!

Maの徒競争の結果はきかないでください。

そして、午後になってからの中学生騎馬戦。
4人で1つの馬を作り、上に乗った子が赤白の帽子をかぶる普通の騎馬戦です。
男の子たちは燃えますね~。
Maはというと、1回戦、敵の懐に向かっていくも、数秒で帽子をとられます。
2回戦、今度は笛の音が聞こえても出て行こうとはしません。どうやら逃げ切る作戦です。
1回戦で負けているので、赤組は足踏みしている馬が多い様です。
それでも、おそるおそる向かっていく仲間たち。そして、後ろで足踏みして様子をうかがっているMaたち・・・
向かっていかないので、とられもしない、作戦勝ちで赤の勝ち。
そして、1対1になったので3回戦。
今回は赤も白も攻めの姿勢です。
しかしMaたちは1回戦ですぐとられたトラウマか、またまた逃げ切り作戦。
君子危うきによらず・・・
したがって、虎児も得られず・・・
周りの子たちの活躍で、なんと赤組勝利!!

Maのチームは気が弱い子が多かったなぁ・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿