2012年4月26日木曜日

『カエルの女王さま』改め『カエルの王女さま』#3

「ちゅうこ」でした~。学級委員長の名前です。
カエルの天敵ってネズミだったかな~。
どっかの大型テーマパークじゃないんだから、「ちゅうこ」はないでしょう・・・
カエルに対抗させるなら、ジャミラとか??
これもどっかのキャラクターでしたっけ?

第3話、ちょっとつまらなかったという感想を持ったのは私だけでしょうか?
お弁当の下ごしらえと洗濯物干しというしゅふ~な作業をしながらみてしまったので、気持ちが移入できなったのでしょうか?(今日は、天気予報ずっーと雨でしたが、なんとか曇りでしたね。Yは日本の小学校 初の遠足に行けました。お菓子の質と量でもめ、水筒を2本持っていくと言い張ってもめました。)

「フレンズ」はよかったですね。
やはり、彼女の美声、これからもソロでお願いします!!

次回は大島優子さんがメインですね。彼女の演技が中途半端でハラハラしてしまいます。
弱いキャラですからね。弱いキャラなのにいきなり迫力のある言葉や態度をするのはちょっと引きますから。
今回のカート、やっちゃいましたね。天海祐希さんを壁に押し付けるなんて・・・仲間にはむかっていくなんて・・・なかなかあーゆーキャラの人はしないもんですよ。
ま、カート役の男の子がかわいいから、許せるのですが。優子さん、来週頑張って。

その点、本場"Glee" のレイチェルとカート。弱くありませんね。
自分のスタイルをつきとおす所、かっこいいですね。
その他の人たちも強い。アーティーもメルセデスもティナも強い!!
アーティーは見かけがああだけど、歌もダンスも一番うまいですよね。
性格もとっても良く描かれていますよね。彼女が出来ないのがかわいそうです。
あ、言い過ぎてしまいました。ダンスはブリトニー、マイク、ウィル先生の次でした。
一番弱いのはフィンでしょうか・・・アメフトのエースでグリーでもエースですが、何も持っていない。
あっちにフラフラ、こっちにフラフラ。神頼みもしょっちゅうですよね。
次に弱いのはウィル。やはり、アメリカでも女性の方が強いですね。


土曜日の夜、NHKでやっている「グリー」を見ましたか?
$8000のコーチ、笑えましたね。
レイチェルの鼻はあの時点から、問題だったんですね。
日本人の鼻ぺチャな私としては全然気にならないのですが。









タイトルの『カエルの王女さま』。ずーっと『カエルの女王さま』だと思っていました。
王女さまってプリンセス。女王さまってクイーン。
どう考えても天海祐希さんはクイーンでしょう!!

ごめんなさい。最後まで玉山さんの歌には触れずじまいでした。
なんてコメントしていいのか・・・来週以降に期待です。

0 件のコメント:

コメントを投稿